(外構・庭・リフォーム)エクステリア情報

このブログTOPへ

施工例数No.1!10色ある樹脂フェンス「マイティウッド」の施工例970件から厳選した39件を色別にご紹介♪  2025/01/27 (月)

”マイティウッド”と書かれていれば、「おしゃれで安くてすごい売れてるフェンス」と読んでも差し支えないくらい、マイティウッドはおしゃれで安くてすごい売れてるフェンスです ☺️

マイティウッドには「ベーシック」と「デコII」の2種類があり、合わせた施工例はなんと…970件!!! 🫨 🫨 🫨 (2025年1月27日時点)

さらに、ベーシックとデコIIの施工例件数は、486件:484件と2件差でした!大接戦ですね! 🤔 ⚔️

マイティウッドより安い木目調フェンスは、裏面がアルミ色だったり、部材が1mピッチで入っていてナチュラルなデザインではなかったり、隙間が広かったり…

しかし!マイティウッドは両面ともしっかり木調色で木目模様があり、ナチュラルなデザインで、隙間は自由に変えることができます 😉 👌

「ベーシック」はリニューアルのため廃版予定なので、今日はマイティウッドデコIIの色別&門扉のおすすめ施工例をご紹介させていただきます 🎨

マイティウッドの商品ページはこちら>>

■目次

■アッシュグレー色

トレンドであるモダンスタイルや北欧風に合う、グレーの木目調 ✨️ 可愛いランプで飾られてとっても可愛いですね 💗

主張しない色なので、環境によく馴染んでくれます。フェンスの面積が広くても圧迫感がありません ✨️

白黒やグレーは彩度が低いので、サンプルを取り寄せて比べなくても同色で合わせやすいのがメリットです。自然石風の外壁やタイルデッキでまとめた空間に、黒か白のソファにガラステーブル、白い花を一輪挿しに飾って、、、とインテリアの想像が膨らみます 🫶

白い化粧砂利や擁壁、

化粧ブロックなど、自然物と調和して静けさを演出してくれます。

■モカ色

モカ色はグレーとブラウンの中間の色味です。鮮やかすぎないので、適度にモダンで適度にナチュラルなスタイルにできます 🪑 焦げ茶やダークウッドほど色が暗くも濃くもないところがいいですね 😊

↑マイティフィット門扉

赤いサインポールとポスト 📮 、鮮やかなパインウッドの玄関ドアにも、モカ色は喧嘩せず仲良くしてくれます 🤝

モダンな門柱や和風の住宅にもぴったりで、和モダンスタイルをつくれます。

■ビターブラック

和風邸宅には、黒の木目調であるビターブラック色がおすすめです。重厚感と趣のある、伝統的なデザインにできます 🍵

ミルキーホワイト色はまっしろ、パールホワイト色はクリーム色やアイボリー色などの黄みがかった白です。

■ミルキーホワイト色

まっしろのおうちや、グレーや自然石、タイルデッキに合わせたり、北欧スタイルにされたい方はミルキーホワイトがおすすめです 🤍

太い板と細い板を交互に並べて、目をひく可愛いフェンスにすることができます 🐇

汚れがつくと分かりやすいところは難点ですが、やっぱり白一色は綺麗で美しい…!

■パールホワイト色

木調アイテムやウッドデッキと合わせるなら、白すぎないパールホワイト色がおすすめです 🪵 優しい色合いでお庭を包んでくれています 🌿

西海岸風テイストなど、アンティーク調にも合います 👏

↑マイティ門扉 タイプA

白熱灯より電球色が目にやさしいように、お庭を居心地のいい空間にしてくれます。

■パールホワイト×ナチュラル

色を自在に組み合わせられるので、デザイン性と個性のあるフェンスを建てることもできます 🙌

門まわりがさらに華やかになり、シンボルとなっています 🗽

マイティウッドの木調色は、暗め、赤みがかった、黄みがかった、ベージュに近いなど幅広くあるので、ご自宅に合う木調を選べます 🙂‍↕️

■マロン色

もっともスタンダードな木調色です。メーカーが違っても合わせやすいです 🙆

トレンドも飽きることもない、100年先も鉄板のカラーです。

カーポートSCなど木目天井のカーポートと合わせて囲むように建てると、木で囲まれたお部屋のできあがりです 😲 🎉

まっしろの塗り壁と鮮やかな木調フェンスのコントラストに思わず見とれてしまいます。

塀の上に3枚だけ建てるというおしゃれ上級者のデザイン。庭園のアクセントになっています。

■マロン×セピア

好きな場所に好きな色でアクセントをいれられるマイティウッド。外構でもおしゃれを楽しめる、住人の遊び心が垣間見えるデザインです 😊

■セピア色

ダークウッドの平板を広めの間隔で貼ったフェンスです。開放感がありつつ、全体のデザインを引き締めてくれています。

■ワインブラウン色

赤みのある木調色。白いアイテムと合わせることで色味が引き立ち、鮮やかで存在感のある外構になっています。

■ナチュラル色

優しい色合いで、見ているだけで心が落ち着くナチュラルな木調色。黒いアイテムと合わせて和モダンに合わせることもあります。

■ヒノキ色

経年変化前の、若いヒノキの色を再現したような木調色。黒と合わせて和モダンにもできますし、白と合わせて子犬がいそうな爽やかなお庭にも 🐕️ ☘️

マイティフェンスと並べて設置することで、デザインに統一性が出て目立たなくなるマイティ門扉

人気があるのは、マイティフィット門扉マイティ門扉 タイプAです。

マイティ門扉 タイプAの特徴は安いこと、2mの高さがあること。

マイティフィット門扉の特徴は、現場で板を貼るためフェンスとの高さを揃えられること、左右の吊り戸・内外開きを現場で変更できること、8段階の高さから選べること、オモテ面に凹凸が少なくよりフェンスとなじむことが挙げられます 😉 👌

門扉のパネル色と、柱・部材の色が異なります。ビターブラックとミルキーホワイト以外の色は色の違いが見えやすくなります。

■マイティ門扉 タイプA

高さをぴったりと揃えることは難しいものの、遠めで見ると門扉があることが分かりづらく、景観になじんでいます 😌

門扉の裏は、十字に部材が支える構造です。

こちらは高さがほぼ揃っていますね!

■マイティフィット門扉

板の高さがぴったり揃っていて、門扉が忍者のように隠れています。

ミルキーホワイト色は、柱色と差がないのでより自然な門扉になります。

こちらは現場でカット加工を施し、門扉の柱が板に挟みこまれています。デザインにとことんこだわりたい方向けですね 👍️

■さいごに

ここまで長らくお読みいただき、ありがとうございました 🕊️

マイティウッドデコの色別&門扉の施工例、いかがでしたでしょうか?

10色の多彩なカラーラインナップ&カスタムできる板と隙間幅で、ご自宅のお庭や門まわりをおしゃれに快適に飾ってくれます 💐

フェンスの色やアクセントカラーなどでお悩みの方は、CADで図面を作成し3Dで見れますので、ぜひご相談ください ✨️

マイティウッドの商品ページはこちら>>

現地調査やお見積もりは無料でご対応させて頂いておりますので

お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)/

ファミリー庭園では約36,000件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪

施工例ページを見る>>


最後ま

関連ブログ

人気のマイティウッドデコ2全色の施工例見せます!
F&F マイティウッド デコllをご紹介!
目隠しフェンスの新定番!?おしゃれな樹脂フェンスF&F ニコボードのご紹介

キャンペーンのお知らせ

セット割キャンペーン詳細

「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★

この機会にぜひご検討くださいませ♪

キーワードから関連する記事を見る

門扉 木調色 安い 人気 おしゃれ 目隠し 樹脂フェンス フェンス