(外構・庭・リフォーム)エクステリア情報
サンルームの価格っていくら? 2017/06/23 (金)

サンルーム(テラス囲い・ガーデンルーム)の価格ってどのくらいするのだろう?
って思ってる方多いのではないでしょうか

サンルームといってもテラス屋根に囲いをしたようなものから、
お部屋のようなものまで構造も様々で、サイズによっても大きく変わってきます。
その分価格の幅も広く、弊社で取り扱いのある商品でいうと、
206,000円(出幅:87cm×間口:1m82cm)〜2,678,000円(出幅:3m01cm×間口4m15cm)
となっております(※工事込み価格)。
細かく分けると多くなりますので、
主に扉と床の仕様別に分けてご紹介していきます

●テラス囲い(引戸・樹脂デッキ) ¥206,000〜896,000

<YKK サンフィール ¥206,000〜>
サンルームといえばこの形を思い浮かべるのではないでしょうか。
扉が引戸になっており、床が樹脂(プラスチック)デッキになっています。

一番お手頃価格なので、洗濯物干し場として使う方には、
この「テラス囲い」タイプがオススメです

●ガーデンルーム(折り戸・タイルデッキ) ¥382,000〜2,678,000

<LIXIL フィリア ¥382,000〜>
一般的に「ガーデンルーム」と言われているタイプです。
扉が折りたたみで収納ができ、フルオープンにすると開放的な空間が広がります

床はタイルデッキで、高級感があるのもポイントです


<左:三協 ハピーナ ¥601,000〜>
●サンルーム(折り戸・人工木デッキ) ¥396,000〜1,836,000

<LIXIL フィリア ¥396,000〜>
扉が折りたたみで、床が人工木デッキタイプです。
今では一般的になってきている「人工木デッキ」は、
樹脂に木粉を混ぜたものでできており、天然木に近い肌触りが楽しめます

天然木のデメリットである経年変化が少なく、塗り替えなどのメンテナンスが必要ない点で
人気のウッドデッキなんです


<左:LIXIL暖蘭物語 ¥991,000〜>
いかがでしょうか。
現地調査・お見積りは無料!
お気軽にご依頼くださいませ
