(外構・庭・リフォーム)エクステリア情報 | 暑さ対策
-
じんわりと、しかし確実に、太陽光が強くなっていく毎日…今年もあの暑い夏がくるのか… 🫠
もうなりふり構っていられない!思い切った対策をしませんか??
断熱の家に建て替えることはできないけれど、家の弱点である窓の遮熱をするアレ!!シェード!!! 🏠️
■目次
シェードの遮熱効果
日差し対策で大切なのは、窓の外側でカットすること!
太陽の熱に対して、カーテンの約2倍の効果があります。
シェードがあると、冷房の設定温度を抑えても涼しく快適 😊
電気代の節約にもつながります 👛 ✨️
よく売れているのは、LIXILのスタイルシェードとYKKのアウターシェード。
どちらを選ぶか迷う方のために、比較していきます!! 🕵️
色のバリエーション
まずは本体のカラーバリエーションがこちら↓
スタイルシェード
アウターシェード
スタイルシェードの方がシンプルなデザインですね ☘️ ダスクグレーは新色です ☺️
つづいて生地のカラーバリエーションがこちら↓
スタイルシェード
アウターシェード
生地と色によって日射熱カット率や透視性が大きく変わるので、さらに詳しく見ていきましょう 🫡
スタイルシェードの生地は大きく3タイプあり、デザインタイプ(プライバシーモデル)は遮視性が高いので目隠しに最適です 👌
プライバシーモデルは紫外線99%カットです↓
左2つがデザインタイプ(ライトモデル)、右2つがベーシックタイプです↓
スタイルシェードは、全体的に淡く温かみのある色を揃えています ☕️
アウターシェードのスタンダード生地は、経糸が黒色で眺望性が良く、耐候性が高く色落ちも少ないです ? シックで色がはっきりしていて高級感があります✨️
ライトタイプの生地は表裏が同じでお手頃価格です 👌優しい色合いですね 🌼
設置バリエーション
まずはスタイルシェード。
写真左が枠付タイプ、右が壁付タイプです。天井への取付も大丈夫 🙆
フックの固定方法は以下の4通り。
つづいてアウターシェードがこちら。
両方とも、なんにでも取付できると考えて支障ないでしょう 👍️
記載外の特殊な設置についてはお問い合わせください 😉
価格比較
気になるお値段の方は…?!枠付の基本セットで比較したのがこちら↓
アウターシェードの方が安いですね!1番大きいサイズではスタイルシェードのベーシックタイプが安くなります。
高さ(生地の長さ)が、スタイルシェードは1.2m、2.1m、3m、アウターシェードは1.7m、2.2m、2.4m、3.1mと異なるので、商品選びの参考にしてください 😌
ファミリー庭園では、商品は2〜3割引きで取付施工費が約2万円ほどなので、税込5万円〜7万円程で設置できます 😉 🎉 🎉
施工例集
スタイルシェードの施工例 🍧
アウターシェードの施工例 🎐
■さいごに
ここまでお読みいただき、ありがとうございました 🎈
暑い夏を快適にする人気のシェード比較、いかがでしたでしょうか?
おうちにおしゃれなカーディガンを着せて、日焼けを防止しましょう 😎
市販のすだれは数年で劣化してしまいますが、スタイルシェード/アウターシェードは10年〜20年もつという声も 💡もちろん生地の交換もできますよ👏
現地調査やお見積もりは無料でご対応させて頂いておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)/
ファミリー庭園では約34,000件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪
最後ま関連ブログ
オーニングとシェードでおうち時間を楽しみませんか?
夏が来る前に!暑さ対策ができるスタイルシェード
カーテンより日射しのカット率高!!「アウターシェード」で夏を乗り切ろう!キャンペーンのお知らせ
2024/05/29 (水)スタイルシェードとアウターシェード、どっちを選ぶ??見積り比較も!
じんわりと、しかし確実に、太陽光が強くなっていく毎日…今年もあの暑い夏がくるのか… 🫠もうなりふり構っていられない!思い切った対策をしませんか??断熱の家に建て替えることはできないけれど、家の弱点である窓の遮熱をするアレ!!... 続きを見る
2021/07/10 (土)オーニングとシェードでおうち時間を楽しみませんか?
オーニングとシェードの機能は日差しをカットするだけではなく 大切な植物を強い日差しから守ったり・・その他にも 夏場の強い日差しで高温になり過ぎているウッドデッキやタイルデッッキの上は 熱くて素足で歩けなくなってしまったなんてことありませ... 続きを見る
2020/08/29 (土)車内シートの色あせもふせげます!
本日は、カーポートの屋根材をご紹介します 真夏の車内の熱さと言えば、まるでサウナの中にいるみたいですよね ドアを開けた瞬間、ハンドルを触った瞬間、 すぐに車内に入れず、ハンドルも火傷しそうな位に熱くてすぐに車を出せないし なかなか大変な... 続きを見る
2020/06/01 (月)オーニングとシェードでおうち時間を楽しみませんか?
オーニングとシェードの機能は日差しをカットするだけではなく 大切な植物を強い日差しから守ったり・・その他にも 夏場の強い日差しで高温になり過ぎているウッドデッキやタイルデッッキの上は 熱くて素足で歩けなくなってしまったなんてことありませ... 続きを見る
2019/07/29 (月)熱線遮断ポリカーボネートのカーポートで車内の暑さ対策!
今日もすごく暑かったですね こんな日に車で出かけようと思って 車に乗り込むと車内がすごく暑くなっていませんか?? その車内の暑さがカーポートで和らげることができるんですよ <オリジナル プライスポートR 98,820円〜> カー... 続きを見る
2019/06/29 (土)1日リフォーム♪日よけで夏の暑さ対策★
太陽熱を83%もカットするから、夏の暑さ対策に最適です 今日も暑い 家の中に居てても暑すぎでしたね 家の中の暑さは、窓が原因って知っていましたか?? 室内に入ってくる熱の約70%は窓からなんですよ だから、窓からの熱をシャッ... 続きを見る
2019/06/18 (火)モダンな住宅に★独立式テラス屋根「テラスSC」
新築の住宅にぴったり!! 本日は新商品の独立式テラス屋根のご紹介です リクシルの「テラスSC」 アルミ屋根でカッコいいカーポートとして大人気の「カーポートSC」より ついにテラスタイプが新登場!! アルミ屋根はわずか40mmと... 続きを見る
2019/06/14 (金)夏の暑さ対策のおすすめ商品!!
ちょっと先取り夏の対策におすすめ。 YKKの「アウターシェード」をご紹介します 知っていましたか? 夏の室内の熱、その約70%は窓からなんです。 だからといって、カーテンを閉めると部屋の中が暗くなっちゃいますよね そこで、シェー... 続きを見る
2019/04/16 (火)夏が来る前に!暑さ対策ができるスタイルシェード
太陽熱を83%もカットするから、夏の暑さ対策に最適です だんだん暖かくなってきましたね! 春がすぎると暑い夏がやってきます 家の中の暑さは、窓が原因って知っていましたか?? 室内に入ってくる熱の約70%は窓からなんですよ だか... 続きを見る