(外構・庭・リフォーム)エクステリア情報 | おすすめ
-
建物と外構に合う機能門柱を選ぶコツ、最終回となる第3弾は【木調×白・角柱・木調色・塗装風】です!! 👏 👏
木調×ホワイトは木調×ブラックやモノトーン門柱に次ぐ令和の新スタイルで、
角柱は定番でコスパが良くカスタマイズが自在で、建物を引き立ててくれて、
木調色は色味を統一させると簡単におしゃれにできて長く愛され、
塗装風は塗り壁の難点を解決しブロックにできない意匠性を創出してくれる、
どれもユニークでおすすめの門柱です ☘️ ☘️
木調の門柱を使用する際には、建物や他のアイテムの「木調色を揃える 🎨 」ことに気をつけましょう 🕵️
赤みがかった木調、黄みがかった木調、オレンジみがかった木調、緑~灰色がかった木調などバラバラの色みを多用すると、ごちゃっとしてまとまらない印象になってしまいます。
■目次
木調×ホワイト:スマート宅配ポスト
今大人気の組み合わせが、白くマットな外壁×黒サッシ×チーク系の木調です 😉 💗
なんとも美しい…!!モデルルームと見間違う住宅です。無印大好き民にぴったりの、無駄を削ぎ落しながら柔和なイメージも持ち、自然を感じられる、無垢で清潔感のある雰囲気です。
威圧感のない黒のフレームアクセント、ナチュラルな木目、これ以上ない完璧なデザインです。LIXILのスマート宅配ポストはこういった令和のデザインに本当によく合いますね 😳 ✨️
角柱×縦木目玄関ドアと合わせたスマート宅配ポスト。マットな白いポストとやさしい色合いの木調色フレームから、住人の温和な人柄を想像します 🕊️
ナチュラルなイメージや、オレンジ×白のかわいい外構がお好みの方にもおすすめです! 👌
ポストの面積が広くてホワイト面積を増やせるので、オレンジの鮮やかさがより際立ち映えます 🍊角柱:プランパーツ
ファミリー庭園オリジナルの角柱、プランパーツ。
新色のブラックウッドとホワイトウッドも人気です 😆 🙌
2024/11/06 (水)機能門柱の選び方!外構のプロの視点&トータルコーディネート施工例【木調×白・角柱・木調色・塗装風】
建物と外構に合う機能門柱を選ぶコツ、最終回となる第3弾は【木調×白・角柱・木調色・塗装風】です!! 👏 👏木調×ホワイトは木調×ブラックやモノトーン門柱に次ぐ令和の新スタイルで、角柱は定番でコスパが良くカスタ... 続きを見る
-
数多ある機能門柱の中からおうちに合うおしゃれなものを選ぶのは、労力がかかるしセンスが問われるしすごく難しいですよね。
合わないとまではいかなくとも、この建物、この外構デザインならあの門柱のほうがしっくりくるな。。。と、目が肥えたプランナーとしては思うこともしばしば 🫠
ファッションと同じで、トップス、ボトムス、アウター、靴、鞄、すべてのバランスを見ながらコーディネートすることが大事です 👚 👠 👜
(ファッションと違って手探りで挑戦できないのが難点ですが…)
今日は、センスに自信がない方でも失敗しない機能門柱の選び方と、トータルコーディネートがうまい施工例を厳選したのでご紹介します ☺️ ✨️
載せたい施工例が多くなりすぎたので、3回に分けてご紹介しますね!
第1弾となる今日は、「木調×ブラック色の機能門柱」です!! 👏 👏
■目次
機能門柱の選び方
木調の門柱を使用する際に特に気を付けてほしいのが、「木調色を揃える 🎨 」こと!
赤みがかった木調、黄みがかった木調、オレンジみがかった木調、緑~灰色がかった木調などバラバラの色みを多用すると、ごちゃっとしてまとまらない印象になってしまいます。
木調の機能門柱をお考えでしたら、玄関ドアと同じメーカーの門柱に揃えるのがベストです 😊 ❣️
YKKは玄関ドアも門柱も種類が多いですし、LIXILや三協もいいですね 🙆彩度が低い木調や暗めの木調でしたら、2色使いすることで深みのあるハイセンスなデザインになることもあります 🙌
さらに「玄関ドアの色・形状と揃える」ことは、機能門柱とのシンクロ率が高まってデザインが強調され、ばっちり決まるのでおすすめです 💫スリット、小窓、太めの横板、鋳物アクセントなどの要素を揃えることで、ちぐはぐ感がなく一体感が出ます 👍️
さいごに「外壁・外構の素材・色と合わせる」。マットな塗り壁風の外壁にはマットな質感のポストを。シャープなタイルの外壁にはシャープな門柱を。サッシが黒なら門柱やカーポートも黒で揃えて、屋根はF型でモダンな印象を統一させることが重要です。
以上3点をご参考にしていただけると、まず失敗はしないと断言できます!! 😉 ✨️
YKK:ルシアスポストユニット
木調×ブラック色の機能門柱でもっとも施工例が多くおすすめなのが、YKK ルシアスポストユニットです。
39種類もある人気シリーズで、自社の玄関ドアと組み合わせることを想定したラインナップなので、YKKの玄関ドアの方は同じデザイン・同じ木調色で揃えることができます。
2024/10/31 (木)機能門柱の選び方!外構のプロの視点&トータルコーディネート施工例【木調×ブラック編】
数多ある機能門柱の中からおうちに合うおしゃれなものを選ぶのは、労力がかかるしセンスが問われるしすごく難しいですよね。合わないとまではいかなくとも、この建物、この外構デザインならあの門柱のほうがしっくりくるな。。。と、目が肥えたプランナーとし... 続きを見る